学会名:有床義歯学会 電話番号:03-3527-3890

有床義歯学会 定例会・総会に関わる倫理審査

有床義歯学会 定例会・総会に関わる倫理審査について

 

令和5年8月15日作成 有床義歯学会倫理委員会

 

1.概要 
  • 以下の当該研究に関し,本学会で研究発表および症例報告を検討している場合,発表の申込み前に,倫理審査が必要となる(基本的に,承認判定前は当該研究を実施することができない.また,審査を受けずに当該研究を発表することもできない).研究倫理審査フローチャートより必要書類を確認後,必要事項を記入し本学会事務局に提出する.
    ただし,特定臨床研究や治験に関する研究で,他学会における倫理審査を既に承認済みの場合,倫理審査委員会名と承認番号を記載する.

 

倫理審査を必要とする定例会・総会に関わる研究/発表および症例報告     

倫理審査を必要とする定例会・総会に関わる研究発表および症例報告

    • □通常の診療を超えた処置を行った場合.

  例:研究目的で,通常のエックス線写真に加えて行ったCT撮影やセファロ撮影.

    研究目的で,唾液などの試料を追加で採取.

    研究目的で,同一患者に異なる2種以上の義歯製作.  等

    • □観察研究(エックス線や模型等を含む診療の記録,試料,患者アンケートを用いた研究)
    • □未承認材料や未承認機器,適応外材料や適応外機器を用いた場合
    • □2症例以上を比較検討および,統計処理をした場合.
    • □個人情報と結びついた資料を,匿名化しなかった場合.

  例:個人が特定できる写真や動画の使用

□材料実験等でヒトや動物を対象とした場合.

 

2.審査判定 

審査結果は, (1) 承認  (2) 条件付承認  (3) 変更の勧告  (4) 不承認  (5) 非該当 で判定される.
審査を受けずに当該研究を発表することはできない.

 

※有床義歯学会倫理委員会作成の倫理用語集が別窓で追加されます.

そちらも参照しながらチャートにご回答ください.      

入会案内お問い合わせはこちら 学術大会お申込みはこちら 学会スケジュールはこちら 演題・抄録提出はこちら
一番上に戻る
一番上に戻る
入会案内・お問い合わせ